目標は以下です。
・トライアングルのチーン音が綺麗に聞こえる事
・シンバル系がハッキリ聞こえる事とリアルに聞こえる事
・中音から高音の間にあるっぽい凹み(大体2kHz~4kHzくらい)を解消
・低音(~80kHzくらいまで)の量感をややUP
上に挙げた周波数はWaveGeneで作った20Hz~20kHzスイープ音源ファイルを流して、foober2000のスペクトラムグラフと睨めっこしながら自分の耳で聴こえ難かったところです。
調整箇所は「LXA-OT1弄り(その7)」で弄ったところを重点+その他で気になっている部分で、一箇所ずつ慎重に進めています。
取り敢えず撤去していたC9、C10に東信16V 10μFを設置。
何となく10kHz以上の音が刺々しかったのが、やや柔らかく、全体的にもほんの少しだけ落ち着いた感じになった気がします。
このままにしておいて、他での調整が進んできたら再度撤去して再評価します。
次にやや気になっていたOPAMPの4pin-8pin間に入れていた0.18μFのフィルムコンを撤去。
これはシンバルがガヤつくというかザラつく感じになってしまいました。
やはり入れるなら0.1μF辺りが妥当なのかと手持ち部品を探してみると、WIMAのフィルムコン0.1μFとPanasonic【ECQP1H104GZW】ポリプロピレンコンデンサー 50V 0.1μFが出てきたので試しにPanasonicの方を採用。
少しザラつき感は残るものの良さ気な方向になった気がするので数日鳴らし(慣らし)込んで様子見です。
ここまでで着手前から比較して高音域に張りが出てきたようなないような…。
何せ記憶があまり当てにならないので、時間をあけて再度試聴した一発目の感覚が一番頼りになったりします。
このあとは、C21とC78に採用した再利用品の三洋 低ESRコンデンサWX 16V 470μFが気になります。
元々付いていたところから取り外す時に劣化させてしまっているのではないかという不安です。
C21は東信16V 470μFに戻してみようかな。
それで低音域の問題が解決すれば嬉しいのですが。
**********************************************
DACについては前回、秋月電子通商のAKI.DAC-U2704が気になっていると書きましたが、ネットを徘徊・物色していて良さ気なのがありました。
上海問屋 DN-NanoUSBDAC (通常価格¥6,999円が現時点で¥2,999円)
PCM2707搭載なので入力対応は16bit 48kHz(MAX)だと思いますが、コンデンサにニチコン及びWIMA採用との事で安心感があります。
同軸デジタルInputもあるので手持ちCDプレイヤーSONY CDP-337ESDともデジタル接続が可能になるのも良いです。
※同軸デジタルOutputの可能性高し、
→やっぱり同軸デジタルOutputでした
ヘッドホン出力も付いてるしー。
そして何より安い(´ω`)
あともう一つ。
上海問屋 DN-68854 (こちらも現時点で¥2,999円)
こちらは光と同軸デジタルの2系統入力でUSB入力が無いですが、24bit 192kHz入力対応となります。
MyPCの光デジタル出力からハイレゾで受けられるので魅力的です。価格的にも。
(本当は同じデジタル出力なら同軸の方が良いんですけどMyPCには同軸出力が無いorz)
ただ、内部構成が全く分からないのが何とも不安であります。
どっちも安いので2つともポチろうかとも思いましたが、最近はすっかり浪費癖がついてしまっているので、ここは何とか自重して DN-NanoUSBDACに絞りました。(既にポチり済み)
で、何故かRCAケーブルもポチッてしまったというお馬鹿ぶり…。
それからCDM1のツイーター自体が弱っているのか?という不安から、ツイーターユニットの代替品を探したところ、以下の商品に辿り着きました。
ダイナベクター株式会社 TW-20 超小型・高音質チューンアップ トゥイータ
既に生産終了品らしいので「もう手に入らないんだろうな」と諦めモードながら、藁にもすがる思いで問い合わせをしてみたところ、なんと少量ですが在庫が残っているとのこと。
提示頂いた御見積金額もビックリするほどリーズナブル。
直ぐにペア1組を注文させて頂いたのでした。(保守用に2組お願いしようかギリギリまで悩みました)
来週中には届くかな?
こちらについてはそのうち別記事にて御紹介しようかと思っています。
ではこの辺で。
0 件のコメント:
コメントを投稿